2014年06月10日

山形といえばさくらんぼかな?



民謡日本一の山形娘「朝倉さや」まとめ - NAVER まとめ

このサクランボ娘、超歌ウマっ!!!、ラジオでたまたま聴いて驚きました。
民謡が土台にあるのでものすごい声量〜、ライブ動画を見ると音が割れてます〜w
作詞作曲までしてるんだな、いやはや感動しました。お気に入り推奨です。






posted by ベストン at 15:08| Comment(0) | お気に入り音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

月のウサギらしい



これからブレイクしそうなJPOPアーティストの「USAGI」という男性デュオ。
昨年から路上ライブで活動、今年1月にメジャーデビューしたばかりらしい。
なかなか歌に力があって聴かせます、実力派ですね。これは売れそうな感じの曲調。
「コブクロ」とか「ゆず」みたいな路線?、ちょっとミスチル風?

・・・不覚にも小生ちょっと目頭が熱くなったので、お気に入りです。

右向き三角1NexT(日本テレビ)-USAGI(うさぎ)上田和寛✕杉山勝彦 【高画質版】 - YouTube





posted by ベストン at 09:57| Comment(0) | お気に入り音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

何かいい事ありそう?



キャプテンひろ & スペースバンドの1973年発表のアルバム。
角田ヒロ(ドラムス、ボーカル、ギター)
ヨモヨシロー(ベース、ギター、ボーカル)
今井裕(フルート、サックス、ピアノ、オルガン、ボーカル)
吉野藤丸(ギター、バイオリン、ボーカル)


ホント、今年は何かいい事ないかしら・・・。



posted by ベストン at 13:04| Comment(0) | お気に入り音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

い・に・し・え



なんだか、懐かしい曲。よく知らないけど、聴いた覚えがある。

日暮し」というフォークソングバンドが歌っていたんだな。

1977年の作品。もう36年も前の曲なんだな。まさしく過ぎ去った時代、「いにしえ」です。







posted by ベストン at 15:51| Comment(2) | お気に入り音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

美乃家セントラル・ステイション



1978年ごろのFMラジオ放送のライブ録音。


この大橋純子のバックバンド、美乃家セントラルステイションの演奏がお気に入り。

メンバーは、ドラム見砂和照、ギター土屋昌巳、ベース六川正彦、エレピ小田健二郎、

ピアノ佐藤健、パーカッション高杉登という凄い面々。


特にギターの土屋昌巳のカッティングの切れ味、それに「ペイパームーン」の物凄い間奏!

このリードギターは鳥肌ものの強烈なインパクトです、・・・ちょっとボーカルの邪魔してるかも。

しかし、土屋昌巳ってギターが特徴的で個性があって巧いよな〜〜。

マジでジャズロックっぽいインストなんかやったら、かなり弾きたおしそう・・・。

この後「一風堂」でデビューするんだけど、

テクノ風だし、ビジュアル系で印象がぜんぜん違います。



 
 
posted by ベストン at 08:00| Comment(0) | お気に入り音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。